HOME
HOME
FAQ (よくある質問)
ボディートークの施術を受けたい
1:
ボディートークの施術はどこで受けられますか?
原則として、ボディートークの施術を行う、各「認定ボディートーク施術士(CBP/Certificated BodyTalk Practitioner)」のセッションルームで施術を受けることになります。出張セッションを行っているCBPもいるので、各CBPにお問い合わせ下さい。
詳細は<こちら>
2:
施術の申し込みはどのように行いますか?
「認定ボディートーク施術士(CBP/Certificated BodyTalk Practitioner)」に連絡して予約を入れてください。連絡先は「認定ボディートーク施術士一覧」のページに掲載しています。
詳細は<こちら>
3:
費用と時間はどれくらいかかりますか?
施術士によって差がありますが、1回で30分~1時間程度です(初回は説明などを含めて1時間ほどかかることが多いようです)。料金も施術士により異なりますが、1回5,000円~15,000円程度で、時間によらず定額のケースが多いようです。
4:
費用の支払いでは健康保険は使えますか?
健康保険は適用外となっています。
5:
何回くらい施術を受ければいいでしょうか?
症状や目指す状態、反応の善し悪しなどで個人差があります。1~2回で症状が収まる場合もあれば、5~6回になることもあり、強いストレスがあるケースでは、さらに多くの回数が必要なこともあります。日常の健康管理のため定期的に施術を受ける場合、月1回程度のケースが多いようです。
6:
施術を受けるための条件や、施術を受けられないケースなどはあるのでしょうか?
年齢制限などの条件は特にありません。妊娠している方にも受けていただいています。
7:
妊娠でも施術を受けることはできるでしょうか?
ボディートークで用いる技法は、身体を軽く叩く「タップ」や筋力反射などを元にした穏やかなテクニックであるため、妊娠している方も受けることが可能です。
詳細は<こちら>
8:
施術を受けるときに注意すべきことはありますか?
基本的にはベッドに横たわってリラックスしていればよく、特別な注意事項はありませんが、動きやすい服を着て行くといいでしょう。自然素材のものであればなお可です。
9:
症状ごとに決まった処方の流れがあるのですか?
ボディートークでは症状ごとに決められた処方に従うというアプローチはとりません。身体の様子はもちろん、感情の動き、積んできた経験などは人によってさまざま。仮に症状が同じでも、原因はすべて異なるため、当然施術の内容も変わってきます。
詳細は<こちら>
ボディートークの
効果や特徴について知りたい
ボディートークの施術を受けたい
ボディートークの技法を学びたい
プロのボディートーク施術士に
なりたい
会員制度について